本文を読み飛ばす

NetBSD 4.0を試す(インストール手順)

なんとVR4131のbugfixがgccに入っているらしい...

完全ではないそうですけど.

インストール手順

SigmarionIIもってるし試してみましょう

SigmarionIIだとUSB etherも使えますが, 今回は何回もインストールしたいので 普通のPCからカードリーダでメモリカードに書き込んでおきます.

  1. NetBSD FTPサイト にアクセス ミラーサイトによってはRC5があったりなかったりします.

    RC5ってなんでしょね.
    
  2. binaryをダウンロードしておきます.

base.tgz, misc.tgz, text.tgz, xbase.tgz, xetc.tgz, xfont.tgz
  1. installでインストールに必要なバイナリをダウンロードします. kernel-GENERIC.gz, miniroot.fs.gz, hpcboot.exe

  2. 3.のバイナリをhpcmipsをインストールするメディアとは 別のメディアにVFATで書き込んでおきます.

  3. SigmarionII@WinCEで4.のhpcboot.exeを起動します.

    • 選択するカーネルは kernel-GENERIC.gz
    • 起動イメージは md を選択して miniroot.fs.gz を入力します.

    この時, CFポートにインストールするメディアを差し込んでおきます.

    CFにメディアが刺さっていないと, インストーラまでたどり着きません.
    
  4. インストーラが起動したら, utilityから/bin/shでコマンドラインを起動します.

  5. fdiskでインストールするメディアのパーテションを設定します.
    fdisk wd0
    私は先頭100MBをVFATに、後半全てをFFSに設定しました。

    当初はext2にインストールを目論みましたが,  
    インストーラでext2が有効になっていないようなので利用は無理みたいです.
    
  6. disklabelでdisklabelを作成します.
    disklabel -i -I wd0
    設定はwd0aが上記のFFS、wd0eをvfatとすしました.

  7. SigmarionIIのUSBにインストールバイナリを格納したメディアを
    カードリーダを介して接続します.

  8. 9.のメディアをマウントします. mount -t msdos /dev/sd0e /mnt2

  9. exitを入力してインストーラに戻ります.

  10. utilitiesを抜けてインストールの開始です.

  11. メディアの選択と, パーティションの設定は再度行う必要があります.

    本当はインストーラで設定するだけで良いのかも

  12. インストール元はLocal diskを選択し, /mnt2を選択してください.

  13. install setは準備したものを選択します.

  14. めでたくメディアが準備できました.
    一度SigmarionIIをリセットしてWinCEに戻ります.

  15. WinCEでhpcboot.exeを起動します.

  16. 選択するカーネルはインストール時のカーネルと同じです.
    boot imageはwdにします.

        カーネルをカスタムメモリに置いている場合は,
        "カスタムメモリ"を手で入力必要があります.(手間)
    
  17. めでたくhpcmipsが起動します.

  18. お好みでpkgを追加していきましょう.
    ディスクが足りないようであれば, いらないファイルを消していってください.

wrote2
2008/01/03 14:53:48
wrote
2008/01/01 10:15:59
1st version
1.0.0 07/11/11 23:26:21

コメント

Comments powered by Disqus
宣伝: