本文を読み飛ばす

Fedoraでもsynceできた :D

Fedoraでもsynceできました.
ただし要bluetoothアダプタ.
ていうかpackagingが間違ってます.

どうやって報告するんだろ.

まずはinstall & 修正手順をここに残しておきます :D

1. install

installはSynceのwebsiteに書いてあるとおりです.

SynceInstallation/Fedora - SynCE Wiki () @ 2010/05/23 13:59:17

FedoraでもUbuntuでも同じ感じ

$ sudo yum install synce-sync-engine synce-gnome
synce-software-manager synce-trayicon librapi

次は必ず必要, dund を入れます(bluetooth使うので)

$ sudo yum install bluez-compat

以下はオプションです

$ sudo yum install synce-gnomevfs
2. fix

でinstall状態のsynce-halが問題になります.

rpm -ql synce-hal
/etc/dbus-1/system.d/org.freedesktop.Hal.Device.Synce.conf
/etc/ppp/ip-down.d/synce-bt-ipdown
/etc/ppp/ip-up.d/synce-bt-ipup
/etc/ppp/peers/synce-bt-peer
/etc/ppp/synce-bt-ipdown
/etc/ppp/synce-bt-ipup
/usr/bin/synce-unlock.py
/usr/libexec/hal-dccm
/usr/libexec/hal-synce-bluetooth
/usr/libexec/hal-synce-rndis
/usr/libexec/hal-synce-serial
/usr/libexec/synce-serial-chat
/usr/share/doc/synce-hal-0.14
/usr/share/doc/synce-hal-0.14/AUTHORS
/usr/share/doc/synce-hal-0.14/COPYING
/usr/share/doc/synce-hal-0.14/ChangeLog
/usr/share/doc/synce-hal-0.14/README
/usr/share/doc/synce-hal-0.14/TODO
/usr/share/hal/fdi/policy/20thirdparty/10-synce.fdi
/usr/share/synce-hal
/usr/share/synce-hal/dhclient.conf

問題はここ, と /etc/synce-hal.conf がないところ.

/etc/ppp/ip-down.d/synce-bt-ipdown
/etc/ppp/ip-up.d/synce-bt-ipup
/etc/ppp/synce-bt-ipdown
/etc/ppp/synce-bt-ipup

なにが悪いかって ip-down.d と ip-up.d とか
Fedoraでは効かないんです.

How to run a script after ppp interface is comes up under Linux @ 2010/05/23 12:51:39

使うとすれば ip-up.local です.

ip-up.localは私は存在しなかったので
リンクしてしまいます.

$ cd /etc/ppp
$ sudo ln -sf ip-up.d/synce-bt-ipup ip-up.local
$ sudo ln -sf ip-up.d/synce-bt-ipdown ip-down.local

最後にdundが悪いわけじゃないんですが,
/etc/sysconfig/dund を修正

$ sudo vi /etc/sysconfig/dund

#DUNDARGS='--search --persist'
DUNDARGS='--persist --listen --activesync --msdun call synce-bt-peer'
3. run

sdptoolの実行などなど.

linux-bluetooth - PukiWiki () @ 2010/05/23 10:02:31

daemonとしてはdundだけです.
だから "synce-halがいい" ということなんでしょう.

$ sudo sdptool add DUN
$ sudo sdptool add SP
$ sudo sdptool add ACTIVESYNC
$ sudo /sbin/service dund start
$ sudo /sbin/chkconfig dund on

WM6からActiveSyncします.
/var/log/messageにpppdの起動がでればOK.

そこそこ進んでます.

すぐにpeerから接続が切られる場合,
ipupが呼ばれてません.
リンクをはった部分を見直してください.

ここまで進んだら partnership の設定です. :D

create_partnership.py hogehoge Files

私はFilesだけです...

LinuxとContactとかを同期するのは私はちょっと... \

how to work

正直なところは分かってないので,
私が2台のマシンに入れてみて理解したところです.

誰か正しいところを教えてください

次のような感じでプロセスは進んでいくんじゃないかな...

  1. sdptool
  2. dund
  3. ppp
  4. dbus
  5. hal
  6. hal-dccm
  7. synce

だらだら書いても正しくないと思うんで

詳しくは分かった後で.

その他
  • それにしてもUSB(rndis)は有効にならないなぁ.
    ubuntuで一瞬有効になったんだけど...
  • 以前ubuntuでやった手順は古かったですね.
    今後はsynce-halでいったほうがいいみたい.
  • partnershipは確か1つしかできないはず.
    WM6側でubuntuとのpartnership外したら,
    Contactが全部消えました, くそぅ...

コメント

Comments powered by Disqus
宣伝: