適当に作っているGAEですが
DBのupdateしたものの,
今度はPythonのversionあげろとメールが着ました.
まぁ無料だから...
もともとdjangoのversionが1.2だったので
ちょっといじるだけでいけました.
app.yamlを更新:
application: somewhere
version: somewhere
runtime: python27 # <= 27を末尾に追加
api_version: 1
threadsafe: true # <= この行を追加
handlers:
- url: /remote_api
script: google.appengine.ext.remote_api.handler.app
# path/to/google/appengine/ext/remote_api/handler.pyでしたが
# module pathになりました.
login: hogehoge
- url: /statics
static_dir: ocultraquiz/main/statics
- url: /tests.*
script: gaeunit.application
# gaeunit.py => gaeunit.applicationに変更
- url: /.*
script: main.app
# main.py => main.appに変更
builtins:
- remote_api: on
# 下3行追加
libraries:
- name: django
version: "1.2"
コードがはずかしいことになっていますが,
djangoはかじってるだけなので例としてみてください...
main.pyも変更しました:
# main.py
import os
import sys
os.environ["DJANGO_SETTINGS_MODULE"] = "ocultraquiz.settings"
sys.path.append(os.path.dirname(__file__))
from django.conf import settings
settings._target = None
import django.core.handlers.wsgi
app = django.core.handlers.wsgi.WSGIHandler()
# vi: ft=python:et:nowrap
これでいいのかは, あんまり考えてないので気にしないでください.
これだけで動くことは動きました.
あんまり稼働してないのでこれでいいか...
(本文なし)