podman + act で Github Actionsをデバッグする
ライブラリのCIが無料でできそうだったので、
Github Actionsをセットアップしてみました。
でも、デバッグが面倒...
ローカルでやるには act
というソフトが必要になります。
セットアップが大変そう...というか、結構手間取ったので
構築手順をメモしていきます。
dockerいれるの面倒なのでpodmanってどうなんだろ?
という感じでpodmanでやってみましたが、
それのせいでも更に困った状況にはなりました。
- podmanをWSL(debian)から使ってactを動かすのはうまくいきました。
- act + docker in podman は私は失敗しました。動くようにできるとは思います。
- podman desktopや、docker desktopはWindowsのアプリ入れたくなかったので試してません。
- docker-ceをWSLで動かすのも試してません。
act使うのにgo入れたりして環境を変更するのが嫌かな、
と思ってpodmanにdocker立ち上げようとしたのが
うまくいかずに時間取られました。